top of page
検索


臨時休館のお知らせ
山本二三美術館は積雪の影響により、本日1月8日(金)を臨時休館とさせていただきます。 ご了承ください。
yamamoto-23
2021年1月8日読了時間: 1分


☁2021年もよろしくお願いいたします☁
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年はコロナ禍に見舞われ大変な1年となりましたが、多くの方のご協力により無事に山本二三美術館を開館し続けることができました。 本年もご来館のお客様に楽しんでいただける美術館となるよう、スタッフ一同努めて参ります。...
yamamoto-23
2021年1月5日読了時間: 1分


☁山本二三美術館 1月のスケジュール☁
山本二三美術館は、本日12月27日(日)が今年最後の開館日となりました。 2021年は1月5日(火)より開館いたします。 山本二三美術館の1月のスケジュールです。 2020年はコロナ禍に見舞われ大変な1年となりましたが、多くの方のご支援とご協力で無事に開館することができまし...
yamamoto-23
2020年12月27日読了時間: 1分


☁山本二三美術館 冬のお庭☁
寒波の影響で今週の五島は厳しい冷え込みとなりました❄ 山本二三美術館の中庭にはソテツやオオタニワタリなど、南国風の植物がたくさん育っていますが、裏庭ではサザンカやキンカンがきれいな花や実をつけています😀 ピンク色が鮮やかなサザンカの花は、厳しい寒さに負けない冬の貴重な彩り...
yamamoto-23
2020年12月20日読了時間: 1分


☁山本二三美術館の年越し準備☁
今年も残すところあと2週間となりました。 山本二三美術館では、普段そうじができない場所を少しずつきれいにしています。 この日はスタッフが実家の畑のわき道から調達してきた笹を使って軒下の掃除を行いました。 2020年は台風9号、10号が続けて五島を直撃するなど大変なことがあり...
yamamoto-23
2020年12月17日読了時間: 1分


☁五島市のゆるキャララッピングバス☁
島内を走るバスには五島市のゆるキャラがラッピングされた車両が何台かあります。 路線や時間によって走る車両が違いますので、見つけることができると嬉しい気持ちになります😄 ヤブツバキの花とベールを身に着けた”ごとりん”ちゃん。プロフィールには「おっとりしている。でも怒ると恐い...
yamamoto-23
2020年12月13日読了時間: 1分


☁山本二三美術館のメッセージボード☁
山本二三美術館では、館内にメッセージボードを設置しております。 ご来館のみなさまから山本二三先生へのメッセージや、美術館への感想を多数お寄せいただいております😊 鉛筆、ボールペン、水性ペンを置いていましたが、この度新しく”ミルキーペン”を追加しました✨...
yamamoto-23
2020年12月8日読了時間: 1分


☁五島百景ー新作披露ー vol.3『列島各地』☁
12月1日(火)より、五島百景-新作披露- vol.3『列島各地』の展示を開始しました! 10月から始まりました『五島百景-新作披露-』も、今月で最後の展示となりました。 美術館にいながら五島列島を北から南へ縦断しているような気分になれる展示内容です。...
yamamoto-23
2020年12月6日読了時間: 1分


☁ふるさと納税で山本二三美術館 オリジナルグッズのお申し込みができるようになりました☁
ふるさと納税で山本二三美術館のオリジナルグッズのお申し込みができるようになりました。 詳細は五島市の特設サイトをご確認ください。 【五島市ふるさと納税】 ふるさと納税は寄付額に応じた返礼品が届くだけでなく、1月1日〜12月31日まで1年間のうちに行った寄附分が、当年度の所得...
yamamoto-23
2020年12月1日読了時間: 1分


☁山本二三美術館 12月のスケジュール☁
山本二三美術館の12月のスケジュールです。 12月1日(火)より『五島百景-新作披露-』vol.3『列島各地』の展示がスタートします。 約3ヶ月間にわたる『五島百景-新作披露-』も12月で最後となりました。 第3弾では福江島を飛び出して、宇久島、小値賀島、野崎島、椛島など五...
yamamoto-23
2020年11月29日読了時間: 1分


☁長崎県美術館名品展 移動美術館 IN 五島市☁
11月24日(火)から12月3日(木)まで、五島市の福江文化会館3階展示室にて『長崎県美術館名品展 移動美術館 IN 五島市』が開催されています。 スタッフも会場へお邪魔して「芸術の秋」を堪能してまいりました! 広々とした会場に五島にゆかりのある画家やスペイン近現代の巨匠の...
yamamoto-23
2020年11月26日読了時間: 1分


☁山本二三美術館のナイトミュージアム☁
山本二三美術館では11月21日(土)から3日間開館時間を夜9時まで延長した「ナイトミュージアム」を開催しております。 今年はワークショップやコンテストが開催できませんので、少しでもお客様に楽しんでいただこうと縁側のガラスをステンドグラス風にアレンジしたり、軒下に提灯を下げて...
yamamoto-23
2020年11月22日読了時間: 1分


☁山本二三美術館 ナイトミュージアムのお知らせ☁
山本二三美術館では、11月21日(土)から23日(月・祝)の3日間、開館時間を夜9時まで延長した「ナイトミュージアム」を開催いたします! 美術館の中庭と襖絵をライトアップし、夜の幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。 もちろん、館内もご覧いただけますので普段お仕事で忙しい方...
yamamoto-23
2020年11月17日読了時間: 1分


☁「美女花(みじょか)」でのんびりしませんか?☁
山本二三美術館向かいの福江武家屋敷通りふるさと館内には「美女花(みじょか)」という名前の喫茶店があります。 スタッフは先日お昼休憩にお邪魔して、「五島牛肉カレー」をいただきました。 ほどよい辛さのルーと口の中でやわらかくほどける牛肉の触感が絶品でした!...
yamamoto-23
2020年11月13日読了時間: 1分


☁武家屋敷通りのこぼれ石☁
山本二三美術館のある武家屋敷通りの石垣塀の上には「こぼれ石」と呼ばれる丸い小さな石が乗せられています。 「こぼれ石」は現在は固定されています。 この「こぼれ石」はかつては防犯の役割を果たしていたと考えられており、侵入者が石垣を超えようとすると崩れて音が鳴る、いざという時には...
yamamoto-23
2020年11月10日読了時間: 1分


☁福江城(石田城)跡、五島観光歴史資料館☁
市街地の中心部にある福江城(石田城)の本丸跡には、長崎県立五島高等学校、五島観光歴史資料館、五島市立図書館、福江文化会館が建てられ、多くの人に愛されています。 「蹴出(けだし)門」と呼ばれる門を通って毎朝多くの学生さんが登校しています。...
yamamoto-23
2020年11月7日読了時間: 1分


☁五島百景-新作披露-Vol.2『歴史・信仰』スタートしました☁
11月に入り、急に寒さが厳しくなりました。 すっかり日も短くなり、冬の気配が感じられます。 今日も朝から冷たい風が吹いていますので、温かくしておでかけください。 山本二三美術館では、11月3日(火・祝)より『五島百景-新作披露-』Vol.2『歴史・信仰』の展示を行っておりま...
yamamoto-23
2020年11月4日読了時間: 1分


☁山本二三美術館 11月のスケジュール☁
山本二三美術館の11月のスケジュールです。 11月3日(火・祝)からは『五島百景-新作披露-』Vol.2『歴史・信仰』の展示を行います。 受け継がれてきた五島の歴史と信仰がどのように描かれているか、ぜひご覧ください。 11月21日(土)~11月23日(月・祝)は「ナイトミュ...
yamamoto-23
2020年11月1日読了時間: 1分


☁山本二三美術館 10月のスケジュール☁
山本二三美術館の10月のスケジュールです。 10月1日(木)から『五島百景-新作披露-Vol.1』を開催いたします! 山本二三氏が2010年よりライフワークとして取り組んできた五島列島の風景を100点描く『五島百景』。2020年現在、98点が仕上がり残すところ2点となりまし...
yamamoto-23
2020年10月2日読了時間: 1分


☁山本二三先生がご来館されました☁
9月20日(日)、当館に五島百景の取材でご来島中の山本二三先生がお越しくださいました。 「椿にツタは生えないんですが…」などとお話しながら、サラサラと椿の花や雲の絵を描いてくださいました。 サインをいただいたシールドは早速ご案内窓口に取り付けましたのでご来館の際にはぜひ実物...
yamamoto-23
2020年9月22日読了時間: 1分
bottom of page



